このところ、背景の描写について試行錯誤していました。綺麗な風景はそれ自体でも魅力的ですが、登場人物の魅力を引き立てるとともに場の雰囲気を作ることにも一役買います。
「room」や「street」などの主要な場所は、ほとんどのモデルにおいてプロンプト(呪文)を指定するだけで簡単に表現することができます。主要な場所は難なく表現されます。
ここでは背景に関するプロンプトを網羅的に取り上げています。ここで取り上げている多くのプロンプトは「anyting-V4.0」を利用した場合に1回から数回の生成で簡単に出てくるものになります。ただし、細かくみれば明らかにおかしいところがあったり、人物の描写に工夫を要するところがあったりします。そのあたりは皆さんのほうでプロンプトを工夫してみてください。
結論からいって「動作」「服装」「小物(人工物)」などのプロンプトと上手く組み合わせることでイメージに近い風景・光景になる確率が高まります。
各プロンプトはクラスターごとに分類していますので、必要なものをコピペしてお試しください。
背景のプロンプトを工夫する
複雑な背景をどう表現するか?
複雑な背景はプロンプトを単純に入れるだけでは再現が難しいといえます。また、モデルによっても表現できるものとできないものがあります。「実写系(三次元より)」と「イラスト系(二次元より)」といった違いによっても背景の描写は大きく異なります。イラスト系のほうが自由度は高いです。
風景描写の美しさを売りにしているようなモデルもあれば、SF感あふれる世界観の描写を売りにしているモデルもあるように実に様々なモデルが登場しています。そういうことを踏まえると、背景の描写を得意とするモデルに切り替えてみることも有効です。
人物が不用な場合は人物が登場しないようにプロンプトまたはネガティブプロンプトの工夫が必要です。背景を主体とするならなおさら人物が出てこないようにしたほうがよいかもしれません。
「ControlNet」を利用して構図を工夫する
「ControlNet」という拡張機能を追加することで、登場人物のポーズを思いのままに指定することが可能です。人物をキャンバスの右端に立たせて風景を強調するといったことができます。
特殊な構図やポーズの場合は「ControlNet」を活用して人物のポーズを固定した上で背景を指定するとよいかもしれません。
「ControlNet」の導入は以下のページをご覧ください。

登場人物の位置を指定して背景を活かす
「Latent Couple」という拡張機能を利用することで、画面を分割してそれぞれの領域に異なるプロンプトを効かせることが可能です。
そして、各領域のプロンプトに背景に関するプロンプトを入力することによって、人物の配置を制御した上で指定した背景を描いてもらうことができます。
この拡張機能は調整も難しくはありませんから、一度お試しになることをおすすめいたいます。詳細は下記のページにまとめてあります。

「LoRA」を利用して背景を作る
特定の要素が追加学習された「LoRA」というファイルを導入することで表現の幅が大きく広がります。
既に一部の場所に関する「LoRA」が公開されているようです。そういったものを必要に応じて活用してください。そうすることでプロンプトをこねくり回すことなく、求めている場所を手軽に表現することができます。
それ以外の場所(単純なプロンプトで再現しにくい場所)は、プロンプトを上手く組み合わせることで、求めている場所を再現できる場合があります。
この他、画風を変化させたり描き込みを増やしたりした場合は「flat LoRA」の導入がおすすめです。詳しくは以下のページをご覧ください。

複数のプロンプトを組み合わせる
たとえば、「眺望のよいオシャレなカフェ」のシーンを再現したいときに、「カフェ」や「喫茶店」といったプロンプトでは思いどおりに表現できないことがあります。
そういうときには「コーヒーを飲む人(=人物の動作)」「屋内」「部屋」「テーブル」「ソファ」「テーブルの上のティーカップ」「テーブルの上のケーキ」「窓」「湖(=窓の外の風景)」などのプロンプトを入力して調整していくことで、自分の想像に近い背景を作り上げていくことになります。
また、人物の行為と関連付けることによって、それらしいシーンを再現できることがあります。たとえば、登場人物に「自転車に乗る」という動作をとらせることで、自転車に乗って街中(道路)を走っているという形で、背景を表現することができます。
それと「office」や「school」と入れると服装を指定せずとも、登場人物がそれらしい服装になっていることもあります。この場合には必要に応じて服装を指定しなければなりません。
特殊な効果を加える
一般的な背景に関するプロンプトとは別に特殊な効果に関するプロンプトを加えるという手もあります。
たとえば、花びらを舞うような表現を追加したり、記号が入った吹き出しを追加したりといったことが可能です。いくつもの表現を重ねることでオリジナリティの高い背景を完成させることができます。
詳しくは以下のページをご覧ください。

背景のポイント
背景をメインとする場合のポイントは、解像度を横長の768×512に設定するとともに、「wide shot」(←これはあまり効いていないかも)や「full body」などのプロンプトを入れることによって、広角の画像が生成されやすくなります。このあたりを上手く指定しないと人物の描写がメインになってしまう傾向が強まって背景の良さが損なわれてしまうように思います。
ここでは、いつものように「anyting-V4.0」を利用しています。解像度を「768×512(横長)」に設定して、アップスケーラーで2倍にして画像を生成しています。
行動は特に指定せず、場所に関するプロンプトだけを指定しています。それだけでも、カフェで飲み物を手に持っているといった表現が可能です。ただし、顔の向きや視線も指定していないことからすべてカメラ目線になってしまっています。
また、お店を指定したときにはお客さん側ではなく店員さん側になっていることが多々あります。同じようにオペラハウス等の場所を指定すると鑑賞している側ではなく舞台で歌う側になりがちです。
プロンプトは場所に加えて動作や行動をセットで指定するか、または○○を鑑賞しているといった具体的なプロンプトを指定する必要があるかもしれませんね。「誰が、どこで、何をしているのか?」をシンプルに表現することで想像に近い風景や光景が出力されるかもしれません。
その他
背景をいつも未指定のままにしていたり、「道」や「部屋」などの無難な場所にしていたりということであれば、ちょっとした工夫で見栄えを良くすることができると思います。ぜひお試しください。
なお、ファンタジーに関する要素は調査中です。ひとつのプロンプトにつき数枚の画像を生成して内容を確認していく作業はとても大変なのです……。
背景に関連する小物類も多くなったので、そのうち気が向いたら別ページにまとめようと思います。内容が多すぎるとスクロールするのが大変になってしまいます。
各種プロンプトはコピペしてお試しください。背景に関するプロンプトもその他のプロンプトも、使用モデル、各種設定、他のプロンプト等によって再現性がまったく異なります。以下のプロンプトは別の条件では効果が見られないものもあるとお考えください。
なお、表の右側にはコメントや使用例を簡単に記載しています。
背景に関するプロンプト一覧
天候や空に関するプロンプト
単に屋外の場所を指定するのではなく、天候や空模様とあわせて表現することで、よりリアルな背景になると思います。場所を指定せずに天候を入れると概ね屋外の描写になります。また「雨の日」に「憂うつな表情」を組み合わせるなどすることで雰囲気が出ます。
sky スカイ | 空 | 青空の下。 |
night sky ナイトスカイ | 夜空 | 夜空の下。 |
sunny サニー | 晴れ (普通は晴れた状態) | 晴れがやや強調される? 例)日傘と組み合わせる。 |
fine weather ファインウェザー good weather グッドウェザー | 快晴・晴天 (普通は晴れた状態) | 晴れがやや強調される? |
cloudy クラウディ | 曇り | 単に雲が多い空になる。 |
cloudy sky クラウディスカイ | 曇り空 | 単に雲が強調される。 |
rain レイン | 雨 | 例)傘と組み合わせる。 |
light rain ライトレイン | 小雨 | 雨模様にならず。 雨は降らない。 |
heavy rain ヘヴィレイン | 大雨、激しい雨 | 雨の描写。 |
wind ウィンド | 風 | 髪やスカートなどが 風になびく。 |
morning モーニング | 朝 | これだけでは朝か昼か不明。 夜と区別するために入力? |
dawn ドーン dawning ドーニング | 明け方 | これだけでは朝か昼か不明。 |
day デイ | 日中 | これだけでは朝か昼か不明。 夜と区別するために。 |
evening イブニング | 夕方・夜 | 夜とほぼ変わらず。 |
night ナイト | 夜 | |
midnight ミッドナイト | 深夜 | 夜とほぼ変わらず。 |
sun サン | 太陽・日光 | 太陽の光が強調される。 太陽自体は表現されない? |
moon ムーン | 月 | 夜空に浮かぶ月。 |
full moon フルムーン | 満月 | 夜空と満月。 月が二つ出ることも。 |
crescent Moon クレセントムーン | 三日月 | ファンタジー感がある。 |
star スター | 星 | これだけでは星空にならない。 「人気者」の意になることも。 |
starry sky スターリィスカイ | 星空 | 綺麗な星空。 天の川銀河的な。 |
なにか綺麗な風景を作ってみたいということでしたら、まず「starry sky」を試してみてください。

一例
![]() | heavy rain 屋外で雨に打たれていることもあれば |
![]() | starry sky 天の川銀河のような |

自然に関するプロンプト
川や海などのありふれた光景はプロンプトをひとつ入れるだけで表現できます。草花は桜やバラのような主要なものは指定することで表現できることがあります。
nature ネーチャー | 自然 | 自然や草木を強調するときに。 |
mountain マウンテン | 山 | 海外の高い山のような。 キャラと合わないことも。 |
river リバー | 川、河 | 川遊びのシーンで。 |
bridge ブリッジ | 橋 | 人物が橋の上にいる。 |
steel bridge suspension bridge drawbridge | 鉄橋 吊り橋 跳ね橋 | 鉄橋も表現できる模様。 × × |
water wheel ウォーターホイール | 水車 | 細部がやや微妙な表現。 |
canal カナル | 水路 | |
boat ボート | 船、小舟 | 海や川と組み合わせる? |
lake レイク | 湖 | アウトドアシーンに。 |
on the water オンザウォーター water surface ウォーターサーフェス | 水面、湖面 | 水場や水紋も含まれる。 walkingと組み合わせる。 |
windmill ウィンドミル | 風車 | 細部がやや微妙な表現。 |
sea シー ocean オーシャン | 海、海洋 | |
under sea アンダーシー | 海中 | スキューバダイビングや 水泳などと合せる。 |
beach ビーチ | 海岸 | 海水浴等のシーンで。 |
sandy beach サンディビーチ | 砂浜 | 海水浴等のシーンで。 |
desert デザート | 砂漠 | 砂漠や砂場のような場所。 使いどころがないかも。 |
grass field グラスフィールド | 草原 | 草が生い茂っている場所。 |
forest フォレスト | 森 | 木が生い茂っている場所。 |
jungle ジャングル | 密林 | |
tree ツリー trees ツリーズ | 木、樹木 | 公園、街路樹、林、森など。 |
cherry blossoms チェリーブロッサム | 桜 | 卒業や入学、青春などの 場面と組み合わせる。 |
grass グラス | 草 | 草の生えた場所。 緑に覆われた地面。 |
flower フラワー | 花 | 花や緑のある場所。 |
farm ファーム | 畑 | 畑のような場所。 ちょっと違うかも。 |
rice field ライスフィールド | 田んぼ | 水田のような場所。 ちょっと違うかも。 |
fruit farm フルーツファーム | 果樹園 | × |
vineyard ワインヤード | 葡萄畑 | 畑のような場所。 ちょっと違うかも。 |
pasture パスチャー | 牧草地・放牧地 | 牧場のような場所。 乗馬などと組み合わせる。 |
「湖」と「ボート」を組み合わせるなどしてみてはいかがでしょうか。また、自然環境はファンタジーやRPGなどのシーンでも活用できそうです。

一例
![]() | mountain そびえ立つ山が出てくることもあれば |
![]() | canal 水路もこのように描かれます。 |
![]() | grass field 草原は爽やかな印象を受けます。 |
![]() | cherry blossoms 卒業や入学などのシーンには |

国や地名に関するプロンプト
主要な国や観光地として有名な場所は出てくることがあるので一度試してみる価値はあると思います。地名だけでは部屋の中が出てくることもあるので、同じプロンプトで数回は生成する必要があります。「street」等を加えて屋外であることを指定する手もあります。
japan | 日本 | 日本らしい風景。 |
tokyo | 東京 | 都会らしい風景。 |
osaka | 大阪 | 大阪らしさはない。 日本らしい風景。 |
kyoto | 京都 | 古い街並み。 着物を着ていることも。 |
newyork | ニューヨーク | ニューヨークらしい街並み。 窓の外がマンハッタンのことも。 |
paris | パリ | それらしい街並み。 エッフェル塔が映ることも。 |
文頭は大文字でも小文字でもOK。
一例
![]() | kyoto 京都らしいかどうかはさておき |
![]() | paris 右上にエッフェル塔のようなものが |

日常生活の場に関するプロンプト
ここでは日常生活の中心となっている場所を取り上げています。使用頻度の高いプロンプトが数多く揃っています。
outside アウトサイド | 屋外 | 建物外を指定する。 |
inside インサイド | 屋内 | 建物内を指定する。 |
room ルーム | 部屋 | 家の個室。 |
dining ダイニング | ダイニング、食堂 | 食事中のことがある。 食材と組み合せる。 |
kitchen キッチン | キッチン、 調理場、炊事場 | 調理中のことがある。 |
living リビング | リビング、居間 | ソファなどとともに。 |
bedroom ベッドルーム | 寝室 | ベッドにいることが多い。 |
closet クローゼット | クローゼット | (未確認) |
toilet トイレット | お手洗い | (未確認) |
bath バス | お風呂場 | (未確認) |
shower room シャワールーム | お風呂場 | (未確認) |
garden ガーデン | お庭、公園 | 家の庭というよりも広い庭。 または公園のようなところ。 |
school スクール | 学校 | 校舎を背景に。 学校内は教室を指定。 |
classroom クラスルーム | 教室 | 学校の教室。 |
hallway ホールウェイ | 廊下 | 海外のようになることも。 japanを追加してみる。 |
gym ジム | ジム トレーニング施設 | スポーツジムのような場所。 |
office オフィス | 職場、事務所、会社 | 服装がそれっぽくなる。 |
workplace ワークスペース | 職場、仕事場 | deskやcomputer等と 組み合わせる手も。 |
factory ファクトリー | 工場、作業場 | 謎の機械が出てくる。 |
shop ショップ | お店、商店 | 人物が入り口に立っていたり 店員になっていたりする。 |
convenience store コンビニエンスストア | コンビニ | 飲料の棚が背景に 映り込むことも。 |
restaurant レストラン | レストラン、外食 | 人物が食事をしていたり 店員になっていたりする。 |
coffee shop コーヒーショップ | 喫茶店 | フタ付の紙コップを 持っていることも。 |
tea shop ティーショップ | 喫茶店 | 雰囲気の良い喫茶店。 ファンタジー感があるときも。 |
bar バー | バー、酒場、居酒屋 | カウンターが出ることも。 |
pub パブ | パブ、酒場、居酒屋 | 飲み屋。 |
hotel ホテル | ホテル、宿泊施設 | 一般的なホテルの部屋。 |
in the car インアカー | 車中 | 車のシートに座っている。 |
on the train オンザトレイン | 電車内 | 電車に乗っている。 |
海外っぽい雰囲気になるときは「room, japan」などとしてください。ファンタジー感が出てくることもあるので、そういう使い方もあるかもしれません。

一例
![]() | kitchen キッチンは身近な場所でありながら |
![]() | garden 華やかなお庭や大きな公園を |
![]() | hallway 学校や教室が描かれていることは |
![]() | coffee shop 登場人物の服が揃っているので |

公共の場所に関するプロンプト
ここでは屋外のさまざまな場所や公共施設について取り上げています。
park パーク | 公園 | 草花や街路樹のある場所 が出ることも。 |
village ビレッジ | 村 | ファンタジー・海外の村 のような。 |
town タウン | 町・街 | 街中の光景。 |
road ロード | 道路・道・車道 | 車道のイメージはこちら。 |
street ストリート | 道・街路・通り | その辺の道や路地は こちら。 |
residential street レジデンシャルストリート | 住宅街 | 両側に住宅のある場所。 外国のような。 |
shopping street ショッピングストリート | 商店街 | 両側にお店のある場所。 |
underground mall アンダーグラウンドモール | 地下街 | 建物内。地下街のような。 |
downtown ダウンタウン | 街の中心地。商業地域。 (「下町」ではない!) | ビルもある中心地。 都会の表現に。 |
department store デパートメントストア | デパート・百貨店 | やや豪華な店内? |
mall モール shopping mall ショッピングモール | ショッピングモール | モール内の通りなど。 |
market マーケット morning market モーニングマーケット | 市場 朝市 | 市場、露店、出店、バザー。 |
night market ナイトマーケット | 夜市 | 夜の市場。 |
christmas market クリスマスマーケット | クリスマスマーケット | 髪飾りや服がクリスマス 仕様になることも。 |
building ビルディング | ビル、高層の建物 | (未確認) |
construction site コンストラクションサイト | 建設現場・工事現場 | (未確認) |
car park カーパーク | 駐車場 | 車の前に立っていることも。 |
shrine シュライン | 神社 | 海外の施設のような。 japanと組み合わせる。 |
temple テンプル | お寺 | 海外の施設のような。 japanと組み合わせる。 |
church チャーチ | 教会 | 教会内にいることが多い。 |
university ユニバーシティ college カレッジ | 大学 | 背景に校舎らしきもの。 学生が強調される? |
laboratory ラボラトリー lab ラボ | 研究室、実験室 | 白衣を着ていることも。 |
police station ポリスステーション | 警察署 | 制服らしいものを 着ていることがある。 |
prison プリズン | 刑務所、監獄 | 部屋の中? 閉鎖的な部屋にいることも。 |
fire station ファイアステーション | 消防署 | 炎が表現されることも。 制服を着ていることも。 |
hospital ホスピタル | 病院、医療施設 | 病棟のような施設になる。 制服を着ていることも。 |
clinic クリニック | 診療所、医療施設 | × |
場所に関するプロンプトだけでは、それらしい場所は出てきたとしてもどこか違っていることがあります。別のプロンプトを付記して補う必要があるようです。
なお、この項目の途中「car park」以降、確認するためのプロンプトから気休めに入れていた「wide shot」を削除してしまっていたようです。どちらにしても引きの画像になりにくいので大きな変化はないと思いますが……。
一例
![]() | shopping street お買い物のシーンを |
![]() | downtown 街の中心部を散策しています。 |
![]() | night market 海外でよくある夜市の光景です。 |
![]() | police station それらしい制服を着ています。 |

娯楽・文化施設に関するプロンプト
「zoo」も「amusement park」も場所の指定だけでは、動物を見たり乗り物に乗ったりということにはならず、単なる背景の一部としてパーク内の公園のような場所が描写される傾向があります。もしかすると何回も生成している内にそれらしいものが出てくるのかもしれませんが……。
amusement park アミューズメントパーク | 遊園地 | 遊園地のような場所。 |
zoo ズー | 動物園 | 公園のような場所。 動物は出てこない? |
aquarium アクアリウム | 水族館 | 水槽と魚が描かれる。 |
movie theater ムービーシアター cinema シネマ | 映画館 | シートに座っている。 ジュースを手に持って 何かを食べていることも。 |
library ライブラリ | 図書館 | 本棚に囲まれた場所。 |
museum ミュージアム | 博物館 | 絵画等の美術品が 置かれた部屋。 |
art museum アートミュージアム | 美術館 | 絵画が展示された部屋。 |
theater シアター | 劇場 | 豪華な劇場。登場人物が 舞台の上にいることも。 |
concert hall コンサートホール | コンサートホール | ライブハウスのような場所。 人物が演奏していることも。 |
opera house オペラハウス | オペラハウス 歌劇場 | 歌う側になっていることも。 帝国歌劇団が出てきそうw |
playground プレイグラウンド | 運動場 | その辺の遊具のある公園 のような場所になる。 |
sports ground スポーツグラウンド | 競技場、運動場 | スポーツのための施設。 人が運動していることも。 |
gym ジム gymnasium ジムナジウム ギムナジウム | 体育館 (ドイツの | 体育館というよりスポーツ施設。 下は教育機関のようになることも。 |
tower タワー | 塔 | 背景に時計台が映ることも。 |
baseball stadium ベースボールスタジアム ballpark ボールパーク | 野球場 ボールパーク | 野球場はこちら。 ユニフォームを着ていることも。 観客が描写されることも。 下の表現では出ない。 |
campsite キャンプサイト | キャンプ場 | 自然に囲まれた場所に テントが張られている。 |
onsen おんせん hot spring ホットスプリング | 日本の温泉、露天風呂 温泉 | 温泉はこちら。 ネガにnsfwは水着で安心。 こちらは出てこないことも。 下は温泉or温泉ぽい場所 |
一例
![]() | aquarium 水族館を指定すると魚や水槽が |
![]() | art museum 美術館や博物館は展示物も |
![]() | movie theater 映画館は普通の場所が描かれる |
![]() | opera house オペラハウスや劇場は登場人物が |

背景画像をもっと良くするための工夫
登場人物の視線を変更する
登場人物の視線は何も指定していなければ「カメラ目線」になってしまいます。これでは日常のワンシーンを切り取ったというよりも、記念撮影をしているシーンのようになってしまいます。
この問題を回避するために、視線に関するプロンプトを追記してみてください。そうすることで、より自然なAIイラストになります。
![]() | looking away, (略), paris |
![]() | looking away, (略), paris |
「looking away(よそ見)」を入れるだけで「カメラ目線」が少なくなります。それでも、3人中1人はこちらを見ているといったことはそれなりに生じます。
ちょっとしたことで日常の自然な雰囲気が出てきます。ぜひ一度お試しください。

風景や景色だけを描くことも可能です
人に関するプロンプトを削除することで、風景や景色などの画像を生成することが可能です。このとき、ネガティブプロンプト内の人に関する要素も念のために削除しておいてください。
AIイラストはキャラクターが主体となっていることがほとんどですが、建物や自然を表現することも面白いと思います。小説の挿絵やゲームの背景のような画像を生成することができますよ。
![]() | grass field 草原。 |
![]() | starry sky 超オススメ!! |
![]() | canal 海外の美しい水路。 |
![]() | kitchen 豪華なキッチン。 |
![]() | coffee shop 一見してカフェと分かります。 |
![]() | tea shop 雰囲気のあるお店。 |
![]() | restaurant グルメ雑誌に載ってそう。 |
![]() | aquarium 熱帯魚の水槽が表現されています。 |
![]() | art museum 絵画が展示されています。 |
![]() | baseball stadium 野球場。 |
登場人物を消してみると素敵な背景画像が出てくることがあります。一度試してみてはいかがでしょうか。
たくさんの人が居ることが前提の場所は、人に関するプロンプトを削除していたとしても、通行人や観客などが描かれることが時々あります。
なお、以下の拡張機能を利用することで大きな画像を生成することが可能になります。

他のプロンプトも合わせて見直してみる
背景を指定しても想像と違ったAIイラストが生成されることがあります。画像の生成を何度か試みても思いどおりに行かないという場合は、他のプロンプトを見直してみてください。
人物を登場させる場合は「記念撮影」のようになりがちです。画像の生成を少なくとも数回は試してみてください。引きのイラストが出力されることがあります。
登場させるキャラクターの「表情」「動作」「ポーズ」や「物」などと「背景」を上手く組み合わせることで、イメージしている光景を再現できるかもしれません。
以下のページ等もあわせてご覧ください。タブを切り替えながら複数のページを使えるように、ページタイトルを分かりやすく設定しています。



それと、横長の解像度で人物を一人しか指定していないと画面が分割されるといったことが起こります。そういう問題は複数人を指定することで回避できることがあります。
また、キャラクターの「行動」を指定するだけでも、それに合った場所が背景として自動的に生成されることがあります。プロンプトを詰め込みすぎると悪手となることがあります。行き詰まったときは背景に関するプロンプトを一度すべて削除してみることもお試しください。

