記事内に広告が表示されます

人物の描写に関するプロンプト【Stable Diffusion web UI】

stable-diffusion スマホ・PC
スポンサーリンク

 画像を生成するときに人物を中心にした描写が多くなると思います。大人や子ども、男の子や女性といったように、望む人物をうまく登場させる必要があります。

 そういうときに、人物の描写に関わるプロンプト(呪文)を色々と入れ替えることになります。

 ここでは、公開されている多くの画像のプロンプトを拝見した上で、人物の描写に関するプロンプトとして使用されているものを中心にまとめています。

 プロンプトの中には一般的によく使われているものとそうでないものとがあります。あまり見かけないものや有効性を感じられないものは灰色で表記しています。ですが、さまざまな表現を知っている方が後々役に立つことがあるかもしれません。そうしたことを考慮して、あまり使われていないプロンプトも含めて掲載しています。

 なお、これからAIイラストを始めようとお考えの方は、まず以下のページからご覧ください。一緒に学習を進めていきましょう。

Stable Diffusion web UI を利用してAIイラストを生成する
AIイラストを作成するために「Stable Diffusion」をパソコンにインストールしてローカル環境を構築してみました。導入直後に生成したサンプル画像もあります。
AI画像の生成はグラフィックボードの交換で超快適になる!
グラフィックボードを「GTX 1660 Super」から「RTX 3060」に換装しました。その結果、AI画像生成の処理において画像生成にかかる時間が大幅に短縮されました。
AIイラストの画像生成におすすめのグラフィックボード
「Stable Diffusion」のようなAI画像生成に最適なグラフィックボードを選ぶ際の注意点を簡潔にまとめています。
スポンサーリンク

人物の描写に関するプロンプト

環境と設定およびプロンプト

 こちらに掲載しているプロンプトは「Anything-v4.0.ckpt」というモデルで再現性をざっと簡単に確認したものになりますが、他のモデルや他のプロンプトではまったく有効にならないものも含まれているかもしれません。その点はご了承下さい。

 各プロンプトは以下の設定で使用しました。モデルや設定が異なるとプロンプトの効果も変わります。

【使用】
「Stable Diffusion web UI(AUTOMATIC1111版)」
「Anything-v4.0.ckpt」
 → vaeは「anyting-v4.0.vae.pt」

【設定】(初期値のまま)
サンプラー「Euler a」
サンプリング回数「20」
バッチの回数「1」
1回あたりの枚数「1」
幅×高さ「512×512」
CFGスケール「7」
シード値「-1」

  プロンプトとネガティブプロンプトはすべて以下のものを使用しています。プロンプトの文頭にある○○を入れ替えて数回ずつ試してみました。これらのプロンプトは必要に応じてコピペしてください。

【プロンプト】
○○, master piece, best quality, highly detailed beautiful face and eyes, blue eyes, look at viewer, cowboy shot, sky blue hair, solo, moon in the night sky
【ネガティブプロンプト】
nsfw, flat color, flat shading, retro style, poor quality, bad face, bad fingers, bad anatomy, missing fingers, low res, cropped, signature, watermark, username, artist name, text

 クオリティに関するプロンプトを調整したいという方は以下のページをご覧ください。

画像の品質を規定するプロンプト【Stable Diffusion web UI】
多くの画像に使われている品質向上系のプロンプトをまとめて掲載しています。画像の品質を規定するプロンプトは思いどおりの画像を生成するために欠かせません。

 さらに、ネガティブプロンプトをいろいろ試してみたいという方は以下のページをご覧ください。

ネガティブプロンプトの重要性【Stable Diffusion web UI】
ネガティブプロンプトに関する表現をまとめて掲載しています。ネガティブプロンプトは意図しない表現を抑止するために必要不可欠な要素といえます。

 使用する「モデル」によって推奨されている「プロンプト」があることもあるので、「モデル」をダウンロード時に説明を確認してください。

人物の動作、ポーズ、構図等に関するプロンプト

 キャラクターの所作や行動などのポーズに関するプロンプトは以下のページにまとめています。このページとあわせて活用してください。

構図とポーズに関するプロンプト【Stable Diffusion web UI】
構図と人物のポーズに関する描写のプロンプトをまとめて掲載しています。キャラクターのポーズを上手く表現することで動きのある画像が生成されるようになります。

 「ControlNet(コントロールネット)」の導入と使い方は以下のページをご覧ください。「ControlNet」を活用することで思いどおりのポーズをとらせることが可能になります。

「ControlNet」の導入とその使い方【Stable Diffusion web UI】
ControlNet の導入方法と使い方を初心者向けに紹介しています。ControlNet を導入することでAI画像の構図や人物のポーズを自由に設定できます。

人物を一人・単独で登場させたいとき

 一人の人物を描きたいという場合は特定のプロンプトを入力しておく必要があります。そうしたプロンプトは複数の人物に登場して欲しくないという場合にも有効です。

 「solo」や「1 girl」などが代表的なプロンプトになります。実際に多くのイラストに「solo」や「1 girl」などのプロンプトが含まれています。「1 girl」とするときも「solo」を入れて単独であることを強調しているものが多い印象です。

 男性を登場させたいのに女性ばかり出てしまう場合は、男性を強調する「プロンプト」を文頭に入れてみてください。何も指定していなかったり指定が弱かったりすると女性が出てきます。

一人・単独に関するプロンプト一覧

solo 一人・単独 一人だけ登場させたいとき
使用頻度はとても高いようです
1 girl
a girl
女の子 入れなくても基本は女性が出てくる
「solo」と併用されていることも多い
1 boy
a boy
男の子 男の子を登場させたいときに
1 child
a child
子ども 「solo」や「woman」と
したときより明らかに子ども
1 baby
a baby
赤ちゃん この表記では赤ちゃんは登場しない
ネガティブに「adult」を入れても不可
幼子は後述の方法で登場する
1 adult
an adult
成人 大人を登場させたいときに
1 old man
an old man
1 older man
an older man
高齢男性
中年男性
おじさん
中年の男性を登場させたいときに
1 old woman
an old woman
高齢女性 若い女性しか登場しません
a grandpa
a grandfather
おじいちゃん
祖父
前者の表現では若い男性
後者の表現では若い女性
a grandma
a grandmother
おばあちゃん
祖母
どちらも若い女性
1 woman
a woman
女性 大人の女性を登場させたいときに
1 man
a man
男性 大人の男性を登場させたいときに
1 female
a female
女性 女性を登場させたいときに
1 male
a male
男性 男性を登場させたいときに
1 person
a person
人物 「solo」が一般的な表現
これだけだと女性が出てきます

 

生成された画像の見本

image image
a child an adult

 一人の場合は別のページでもたくさん紹介しているので省略します。

 髪型や髪色なども変えてみると面白いかもしれません。

髪の描写に関するプロンプト【Stable Diffusion web UI】
髪型や髪色の描写に関するプロンプトをまとめて掲載しています。髪色と髪型を指定することで未指定とは違ったキャラクターを生成することができるようになります。

 それと併せて顔の表現も工夫してみるとオリジナリティの高いキャラクターが生み出せるかもしれません。

表情の描写に関するプロンプト【Stable Diffusion web UI】
表情と感情に関する描写についてのプロンプトをサンプル画像とともに多数掲載しています。顔の表現は人物の魅力と印象を大きく左右する重要な要因です。

 

人物を複数・集団で登場させたいとき

 「solo」のタグが入っている場合は必ず外してください。「solo」が優先されてしまうか、もしくは矛盾によって画像がうまく生成されません。

 登場人数はキャンバスである解像度に左右されます。512×512という解像度ではそもそもたくさんの人物を登場させることが難しいと思われます。

 5人くらい登場させたいのに出てこないという場合は、横幅を増やしてみるといった工夫をしてみてください。また、モデルによって大人数が出やすいものとそうでないものがあるようです。

 2~3人の人物を並べて登場させることは「Latent Couple(ラテント・カップル)」という拡張機能を利用することで容易に実現することができます。「Latent Couple」は画面を分割して各領域ごとにプロンプトを効かせることができるため、左側の人物と右側の人物に別のプロンプトを指定して髪色や服装などをうまく表現することが可能です。

「Latent Couple」による人物の描き分け【Stable Diffusion web UI】
「Latent Couple」という拡張機能を利用することで、画面を分割して各領域ごとにプロンプトを効かせて、各人物をうまく描き分けることができるようになります。

 このほか、「MultiDiffusion(マルチ・ディフュージョン)」という拡張機能を利用することで、画像を拡大してたくさんの人を描くという方法もあります。この拡張機能でも人の配置を画面内に範囲指定して、登場人物ごとに髪型や服装を指定して描くことも可能です。詳細は以下のページをご覧ください。

「MultiDiffusion」による画像の拡大【Stable Diffusion web UI】
「MultiDiffusion with Tiled VAE」という拡張機能を利用することで低VRAMのグラフィックボードでもパノラマ画像や高解像度の画像を生成することが可能です。

複数・単独に関するプロンプト一覧

group 集団 一人の時や三人の時がある
(人数と性別を正確に指定する)
couple カップル 寄り添った二人が登場する
男性と女性または女性と女性
wife and husband 夫婦 寄り添った男女が登場する
friends 友だち 友だちは抽象的
一人のみ登場
1 girl and 1 boy
1 girl, 1 boy
女の子と男の子 少女のみ登場
男は強調する
1 boy and 1 girl
1 boy, 1 girl
男の子と女の子 男女が登場する
(男性を優先的に記述する必要あり)
1 woman and 1 man
1 woman, 1 man
女性と男性 女性一人のみ
1 man and 1 woman
1 man, 1 woman
男性と女性 成人の男女が登場する
(男性を優先的に記述する必要あり)
2 boys 男子二人 男子を二人登場させたいときに
3 boys 男子三人 男子を三人登場させたいときに
4 boys 男子四人 4人は稀にしか登場しない
→解像度を変更してみる
5 boys 男子五人 女子一人など
→解像度を変更してみる
many boys
multiple boys
たくさんの男子
複数の男子
モデルによっては有効のようです
2 girls 女子二人 女子を二人登場させたいときに
3 girls 女子三人 女子を三人登場させたいときに
4 girls 女子四人 1~3人ランダム
→解像度を変更してみる
5 girls 女子五人 女子一人のみ
→解像度を変更してみる
many girls
multiple girls
たくさんの女子
複数の女子
モデルによっては有効のようです
2 boys and 2 girls
2 boy, 2 girls
男子二人と女子二人 三人程度?
解像度を変更してみる
2 boys and 1 man
2 boys, 1 man
男子二人と男性一人 前者の表記では三人登場する
後者の表記では二人だけ
1 mother and 1 baby
1 mother, 1 baby
お母さんと幼子 お母さんと幼子を登場させたいときに
お母さんが幼子を抱っこしている
(ただし、手指の描写に難あり)
1 father and 1 baby
1 father, 1 baby
お父さんと幼子 お父さんと幼子を登場させたいときに
お父さんが幼子を抱っこしている
(ただし、手指の描写に難あり)
1 mother and 1 child
1 mother, 1 child
お母さんと子ども 母と子を登場させたいときに
(子どもはbabyの時より大きいw)
1 mother and 2 children
1 mother, 2 children
お母さんと
二人の子ども
母と子を登場させたいときに
(512 pxでは子ども二人がぎりぎり)
1 father and 1 child
1 father, 1 child
お父さんと子ども 父と子を登場させたいときに
(後者の表現では出てこない)
1 father and 2 children
1 father, 2 children
お父さんと
二人の子ども
うまく出てこない
2 boy and students
2 boy, students
二人の学生 二人の学生を登場させたいときに
(人物と制服を指定するほうが自然)

 特定の職業の人物を表現したい場合は、職業をプロンプトとして記載するよりも性別と人数を記述した後に、服装や動作を別に指定するといった工夫が必要になります。そのようにして、他の要素と上手く組み合わせて応用を利かせてみてください。

生成された画像の見本

image image
3 boys 4 boys
image image
couple 1 mother, 2 child

 三人や四人の画像も生成できることがあります。解像度を512×512の正方形から変更するともっと上手くいくかもしれません。あとは「ControlNet」を利用すると思いどおりのポーズを取らせて人物をうまく配置できそうです。ですが、私はまだそこまで進んでいません。

 なお、親子の画像は「2 children」とするのを忘れて「2 child」としてしまいましたが問題なく生成されています。

「MultiDiffusion」による画像の拡大【Stable Diffusion web UI】
「MultiDiffusion with Tiled VAE」という拡張機能を利用することで低VRAMのグラフィックボードでもパノラマ画像や高解像度の画像を生成することが可能です。

その他の人物の描写に関わる要素(変わり種もw)

image

 特定の職業やキャラクターを指定するとそれに基づいた人物が描かれることがあります。そして、背景となる場所を上手くあわせることでより効果的になります。

 ここに記載しているプロンプトは他のプロンプトの影響を受けていると考えられる部分もあります。指定したプロンプトは記事の冒頭をご確認ください。

その他の人物に関するプロンプト一覧

1 office worker
an office worker
会社員 OLぽい服装の女性を登場させたいときに
(男を強調しても女性になる)
1 student
a student
学生 背景の影響かファンタジーぽい服
(女子と制服を指定するほうが自然)
(例, a girl, school uniform, …, school)
1 boy, 1 student
a boy, a student
男子学生 背景の影響かファンタジーぽい服
(男子と制服を指定するほうが自然)
(例, a boy, school uniform, …, school)
1 teacher
a teacher
先生 大人の女性が描かれる
(成人とスーツを指定するほうが自然)
(例, a woman, suits, ……, school)
1 nurse
a nurse
看護師 看護師(女性)を登場させたいときに
(例, a nurse, ……, hospital)
(赤十字マークに注意【法令あり】)
an angel 天使 やや雰囲気が天使のようになる?
a devil 悪魔 角やコウモリのような羽根が生える
黒や白の衣装が多い
a fighter 戦士 衣装がやや冒険者のようになる
(剣や鎧と合わせるなど)
a wizard 魔法使い 衣装が魔法使いのようになる
(杖や本と合わせるなど)
a princess お姫様 ドレスを着た女性を登場させたいときに
a prince 王子様 豪華な衣装の男性を登場させたいときに
queen 女王 王冠&豪華な衣装の女性を登場させたいときに
king 王冠&豪華な衣装の女性を登場させたいときに
a robot ロボット SF感のあるスーツを着用させたいときに
(これは一度試してみてください)
a cat 猫耳の人物を登場させたいときに
(a girl, cat ear なども可)
a dog 犬耳の人物を登場させたいときに
(a boy, dog ear なども可)
a rabbit うさぎ うさ耳の人物を登場させたいときに
a bear
くま
丸い耳の人物を登場させたいときに
a panda パンダ 耳と衣装がパンダっぽくなるwww

 色々な言葉をつい入れてみたくなりますね。

生成された画像の見本

image image
a robot a bear

 「a robot」という一言でクールなスーツに変身してくれました。近未来やサイバーパンクな世界観とマッチしそうです。

 丸い耳のほうは、とても可愛らしいですね。「sky blue hair」というプロンプトを受けて髪色と同色になっています。また、耳の内側は優しいピンク色になっています。

 ちびキャラも作れます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ちびキャラの生成【Stable Diffusion web UI】
「ちびキャラ」は適したモデルを使うことで簡単に生成することができます。ここでは実際に色々な「ちびキャラ」たちを作成してみました。かわよ。

 なお、画風を変化させたり描き込みを増やしたりした場合は「flat LoRA」の導入がおすすめです。詳しくは以下のページをご覧ください。

「flat」 LoRA による画風の変化と画像の精緻化【Stable Diffusion web UI】
「flat」LoRA はマイナス適用するという斬新な発想で画風を大きく変化させるとともに描き込みを増やして細部を精緻化させることを可能にします。

人物の特徴を明確にして服装や場所と組み合わせる

 イラストに含まれる人物は、人物像をどのようにプロンプトに記述するかにかかっています。人物の指定に加えて、それらしい状況が生み出されるように工夫したいですね。

 同じようなプロンプトを指定しても、男性が上手く描写されないことが多いようです。この点は、学習に用いた画像が偏っていたことの影響をもろに受けているといえるのではないでしょうか。男性をうまく描写できるようなモデルを採用するというのもひとつの手かもしれません。

 また、「難しい条件」や「無理な条件」をプロンプトで指定してしまうと、思いどおりのものが生成されることはほとんどありません。実際、二人の人物を登場させようとしているのに「solo」を消し忘れているといったことがよくあります。そういう点には注意が必要です。

 AIに対しては具体的かつ明瞭なプロンプトをもって指示することが適切であると考えられます。

Stable Diffusion web UI を利用してAIイラストを生成する
AIイラストを作成するために「Stable Diffusion」をパソコンにインストールしてローカル環境を構築してみました。導入直後に生成したサンプル画像もあります。
ネガティブプロンプトの重要性【Stable Diffusion web UI】
ネガティブプロンプトに関する表現をまとめて掲載しています。ネガティブプロンプトは意図しない表現を抑止するために必要不可欠な要素といえます。
画像の品質を規定するプロンプト【Stable Diffusion web UI】
多くの画像に使われている品質向上系のプロンプトをまとめて掲載しています。画像の品質を規定するプロンプトは思いどおりの画像を生成するために欠かせません。