生活を良くする方法や生活用品に関する情報をお届けします。

USB電源のLEDテープライトがダイソーから発売!
LEDテープライト(3色)がダイソーで販売されています。この製品はUSB電源のため、USB充電器、モバイルバッテリー、USBポートのあるパソコンなどに接続して使用することができます。

ダイソーの人感明暗センサー付きバーライトの新製品
ダイソーの人感明暗センサー付きバーライトの新しい製品が販売されていたので試してみることにしました。こういう製品は防災や避難誘導に役立ちますので廊下や階段に設置されることをおすすめします。

電話機の子機は充電池(バッテリー)の交換でよみがえる
バッテリーの持ちが悪くなったコードレス電話機は、充電池を交換することで購入時と同じように使えるようになります。1,000~2,000円程度でバッテリー切れを気にせずに通話できます。

ユニットバスの照明カバーの取り外し方と電球の交換
一般的なユニットバスと三点式ユニットバスの照明カバーの外し方と電球の交換について写真付きでまとめています。

ボール型LED電球で物置部屋の明るさUPと省電力を実現
物置の電球型蛍光灯をLED電球に交換しました。このボール球は、全光束が1340ルーメンと明るいにもかかわらず消費電力は11.8Wと省エネです。ウォークインクローゼットや脱衣所等でも十分に使用可能です。

こたつ敷き&床暖房に対応した薄いラグを買いました
こたつ敷きに対応した薄手のラグを購入しました。ラグをこたつ&こたつ布団と組み合わせて、床暖房を短時間付けることで、こたつ内を長い時間暖かく保つことができるようになりました!

フィッツケースのホワイト仕様は中を見せずに整理整頓できる!
荷物を片付けるために奥行きの浅いクローゼットや押し入れにぴったりサイズの衣装ケースを導入しました。こちらのフィッツケースは中の見えないホワイト仕様ですっきり整理できます。これは素敵!

修復後の「窓辺で手紙を読む女」が必見のフェルメール展
2022年7月16日から開催されている「ドレスデン国立古典絵画館所蔵 フェルメールと17世紀オランダ絵画展」の大阪展に行ってきました。フェルメール「窓辺で手紙を読む女」の修復後の姿は必見です。

象印の極め炊き(NW-VB10-TA)はご飯を美味しく炊ける
炊飯器が不調になったので新しいものに買い替えました。象印のIH炊飯ジャー極め炊き(NW-VB10-TA)は低価格帯の製品の中では評価も高くてご飯も美味しく炊けます。お手頃価格の炊飯器をお探しならこの製品をおすすめいたします。

日焼け止めはポンプタイプが使い勝手抜群でおすすめです
日焼け止めはキャップを回して開けるタイプよりも、ポンプタイプのほうが断然使いやすいです。毎日ちょっとのことですが、時短に繋げて利便性を高めることで生活の質も上がります。