記事内に広告が表示されます

セリアとダイソーのオシャレで便利なガーデニング用品

100均の園芸グッズまとめ 日常生活
スポンサーリンク

 2021年3月初旬からお花を育て始めました。

 これまで家の中を片付けたりDIYで棚を作ったりと色々やっていく中で、家の外が気になるようになりました。そいうこともあって、ほったらかしになっていた植木鉢を片付けたり、新しい鉢に植え替えたりという作業を繰り返していました。新しい花苗も植えました。そして今では綺麗なお花に癒やされる日々を過ごしています。

 ガーデニングをするにあたり、さまざまなガーデニンググッズを新たに購入しました。このページでは、セリアやダイソーなどの100円ショップで購入できあるアイテムの中でも特に便利と感じたものやオシャレと思ったものを中心に紹介しています。

スポンサーリンク

セリアやダイソーで買える園芸グッズ

深いグリーンが素敵な園芸用スコップ

スコップ

 園芸用のスコップは、ダイソーやセリアにさまざまなデザインの製品があります。

 スコップは見た目が好みだったダイソーの「デザインスコップ」という製品を選びました。柄には「MY GREENERY DAY」とあります。深いグリーンがとても素敵ですね。

 サイズは長さ約30cmです。材質はスチールで、製造国は中国です。

関東人「これはシャベルでは?」
関西人「いやスコップやろ!」

実際の使用例

 このスコップは培養土を混ぜるときや土を植木鉢に移し替えるときに使用できます。穴も問題なく掘ることができます。

 しかし、スコップの先端で何かをこじる用途には向いていません。鉢の植え替えの時に鉢の縁をこじっていたら先端が曲がってしまいました。でも、地面に押し当てることで元に戻すことができました。

 鉄板はひじょうに薄いようです。無理な使用はできませんが、普通に使えます。

土をごっそり入れられるスコップ

 こちらのスコップはダイソーの「土入れ(スコップタイプ)」です。土を鉢に移すときに使用するスコップです。

 製品は日本製です。

 このスコップは一般的なスコップと違って、角張った形状をしています。そのため、一度にたくさんの土を鉢に入れることができます。約400ccの土を入れられるようです。

 このスコップはかなり重宝しています。

花苗を植えるときにとても大活躍する土入れ

大小の土入れ

 ダイソーの「土入れ(大・小)」は、土を草花の側面から入れるために筒状になった容器です。

 材質はポリプロピレンです。製品は日本製です。

土を入れるのに便利

 花の苗を植えるときに大活躍します。苗の側面から土を簡単に入れていくことができます。小さな鉢では小サイズが使いやすいです。この土入れはかなり重宝しています。

シンプルな園芸ばさみ

園芸鋏(大)

 この園芸ばさみはダイソーやセリアで販売されている「グリーン園芸鋏(大)」です。園芸用のはさみもスコップと同様にさまざまな製品が販売されています。

 今回は柄がグリーンのものを選びました。スコップや土入れにも合うようにしました。

 サイズは約170mmとなっています。切断能力は5mm以下とあります。太い枝の剪定には使用できません。

 刃は刃物鋼に黒色塗装が施されたものです。リベットはステンレススチール、ハンドルはABS樹脂となっています。このABS樹脂は耐熱温度70℃、耐冷温度-20℃とあるため、柄の部分は熱湯消毒できません。 

無難なデザイン

 刃物類はきちんとした製品を買うべきと考えていますが、間に合わせとしては十分です。

 草花の茎はこのはさみでも問題なく軽快にカットできます。しかし、樹木の枝の剪定は枝が割り箸より太いと厳しいです。

 使用上の注意として、このタイプの柄は力を入れて枝を切ろうとすると柄の部分に手を挟みそうになるということです。

刃先

 先端の形状が剪定に適したかたちになっています。とはいえ、花殻摘みや摘心などは先の尖った普通のハサミのほうが使いやすいです。

 刃を濡れた状態にしておくと、あっという間に錆びが出ます。使用後は綺麗に拭き上げて乾燥させてから保管する必要があります。

 (追記)本格的な剪定鋏をついに購入しました!

岡恒「剪定鋏200mm(No.103)」は切れ味抜群!
薔薇やオリーブの剪定を行う為に新しいはさみを購入しました。定評のある岡恒の剪定バサミは使い勝手もよくて切れ味も抜群でした。品質の良い剪定バサミをひとつ持っていると枝の整理がとても捗ると感じました。

培養土を混ぜるための容器があると作業が捗る

水切かごトレー

 この容器は園芸用品ではなく、ダイソーのキッチン用品「水切かごトレー」という製品です。製品は日本製です。本来は別売の「水切りかご」と組み合わせて使用するようです。

 このようなトレーは用土の混ぜ込み作業や小さな鉢の植え替え作業に大変便利です。周囲をほとんど汚さずに作業を進めることができます。

 サイズは縦約26cm、横約35cm、深さ約8.8cmとなっています。耐熱温度も120℃と高く設定されていることから、使用後に熱湯で消毒することもできます。

深さがあるタイプ

 深さは約8.8cmです。これくらいの深さがあると土を入れてもこぼれにくいです。

 水切トレーは300円商品になりますが一回り大きいものがあります。

土を入れるのに便利

 実際に培養土と赤玉土を入れた状態です。お花用の小さな鉢(3号ポットから6号鉢程度)の作業に適しています。この容器はほぼ毎回使っています。

 大きな鉢(8号鉢や10号鉢)の場合は、容量に制限があるため必要な土を一度に作ることができません。

屋外での快適な作業に必須の園芸シート

園芸シート

 これはダイソーの「片付けラクラク園芸シート」という製品です。土いじりや植え替えなどの作業で役立ちます。シートの端がボタンで留められるようになっています。それによって、土がこぼれにくくなります。

 家の前、家の駐車場、玄関などで作業をするときに土や枯れ葉をまき散らさずに済みます。

 このシートのサイズは、組立時で横約83cm、縦約63cm、高さ約8.5cmです。平置きサイズは約100cm×約80cmとなります。耐荷重量は約3kgです。製造はベトナム製となっています。

植え替え作業に便利

 そこそこ大きな鉢に入っている植物を植え替えるときに役立ちます。

 新聞紙はすぐに湿ってダメになってしまいますし、ブルーシートは端から土がこぼれてしまいます。そういった意味でも、園芸シートが1枚あると助かる状況は多いといえます。

 また、不要な土やゴミなどを一箇所に寄せてまとめて捨てることが簡単にできます。

鉢植えに欠かせない鉢底ネット

シート状の鉢底ネットは自由にカットできて便利

シート状の鉢底ネット

 鉢底ネットは土もれや虫の侵入防止に必要不可欠なアイテムです。

 こちらはセリアの「園芸用鉢底ネット(2枚セット)」です。同じような製品が3枚入りになったものがダイソーにあります。

 サイズは横約20cm、縦約30cmです。材質はポリプロピレンです。製造国は中国です。

自由なサイズにカットできる

 このタイプの鉢底ネットは鉢のサイズに合わせてカットできるためとても便利です。

 ネットは薄くてペラペラなので文房具用のハサミで簡単にカットできます。

丸い形状の鉢底ネットは大きな鉢に最適

鉢底ネット(丸型)

 こちらはダイソーの「鉢底ネット(丸型)」です。

 直径10cmの円形の鉢底ネットが18枚入っています。大きな鉢に使用する場合はカットせずそのまま使えるネットが便利です。

大きめの植木鉢に最適

 こちらも薄くてペラペラですが、使用には特に問題ありません。

フラワータグは種類や育成情報を管理するのに便利

ストレートタイプのシンプルなフラワータグ

フラワータグ(ストレート)

 この園芸用ラベルは、セリアの「フラワータグ(ストレート)」です。お花の種類や種まきの日付を記すことができます。

 Mサイズは幅約16mm、高さ約118mmです。枚数は20枚入りになっています。

 材質はポリプロピレンで、耐熱温度は100℃、耐冷温度は-20℃です。製造国は日本です。販売元はサナダ精工となっています。

文字が書きやすいサイズ

 サインペンで文字を書くのにちょうど良いサイズです。しかし、3号ポットなどの小さな鉢に挿すと目立ってしまいます。

T字型の可愛らしいフラワータグ

フラワータグ(T字)

 こちらのタグはセリアの「フラワータグ(T字)」です。このフラワータグは、立て看板のような可愛らしいデザインが特徴です。

 サイズは幅約49mm、高さ約79mmです。枚数は16枚入りです。

 材質はポリプロピレンで、耐熱温度は100℃、耐冷温度は-20℃となっています。製造国は日本です。販売元はサナダ精工となっています。

可愛らしいデザイン

 T字タイプは、鉢の周りを可愛くしたいという場合や文字を横書きにしたいという場合に良いかもしれません。

有名メーカーの置き型肥料

固形置き型肥料プロミック

 ハイポネックスジャパンの「プロミック(いろいろな植物用)」の小袋(30g)もダイソーで手に入ります。もう一回り小さいサイズ(15g)も売っています。

 プロミックは固形状の置き肥です。肥料効果が約2ヶ月間持続するとのことです。実際に使用してみると1ヶ月程度で形状が崩れてくるという印象です。

 ホームセンターや園芸店では特定の植物に特化したプロミックが販売されています。

成分表

 適用植物は、草花、鉢花、草木、果樹、樹木、観葉植物、アロエ、金のなる木、野菜類となっています。この製品は幅広い植物に使用することができるようです。

 使用量は、3号鉢(直径9cm)が2錠、4号鉢(直径12cm)が3錠、5号鉢(直径15cm)が5錠となっています。プランター植えの場合は、1株あたり3錠とされています。

 肥料成分の内訳は写真をご覧ください。

粒のサイズ

 肥料はタブレットなっています。大きさは1cm程度です。日が経つごとに形状が崩れていきます。そうなったら置き肥の取り替えが必要です。

素焼き鉢はダイソーでも買える

ダイソーの素焼き鉢(6号)

 素焼き鉢はダイソーにも取扱いがあります。ミニサボテンやミニ観葉植物用の小さな素焼き鉢は複数セットで販売されています。

 草花のポット苗を植えるのに最適な5号鉢相当と6号鉢相当の素焼き鉢もあります。写真は「素焼植木鉢約φ17cm」という6号鉢相当の鉢になります。鉢の直径は商品名にもあるように約17cmです。

 素焼き鉢の形状は一般的な鉢とほとんど同じです。6号鉢相当の素焼き鉢が税込み110円であれば安いです。

 材質は「テラコッタ」とあります。テラコッタはイタリア語で焼いた土という意味です。

 この鉢は一般的な素焼き鉢と比べて鉢の内側が少しテカテカしていますが、花苗の生育には特に問題ありませんでした。

ダイソー「素焼植木鉢約Φ17cm」は使い勝手の良い素焼き鉢
ダイソーの素焼き鉢6号サイズを愛用しています。お花の苗を育成するのにちょうど良いサイズ感でとても重宝しています。このページでは6号サイズの素焼き鉢の使い勝手やサイズについて紹介しています。
割れた植木鉢を修復する方法
植木鉢は植え替え作業や冬場の凍結などが原因で割れてしまうことがあります。けれども、割れてしまった素焼き鉢は陶磁器に使用できる接着剤を用いることで比較的簡単に修復できます。ここでは実際に割れた鉢の修復作業を紹介しています。
イケアの素焼き鉢がすごくオシャレで可愛い
イケアの素焼き鉢を愛用しています。この鉢はとても可憐なデザインでお花の苗の育成にも最適です。テラコッタとグリーンの組み合わせは見ていていると心が落ち着きます。
イケアの可愛い素焼き鉢「MUSKOTBLOMMA」
イケアの「ムスコットブロマ」という素焼き鉢を紹介しています。この鉢はとてもシンプルなデザインで色々な植物とマッチします。お花の寄せ植えからハーブの育成まで幅広く使えそうです。受け皿が付いているところもポイントが高いです。
イタリア製のテラコッタというだけでオシャレな感じがするw
デローマ社のバッサムを愛用しています。大きめの鉢はお花の寄せ植えに、小さめの鉢はハーブの育成に、といった具合に使い分けると良いかもしれません。ショッピングサイトにはサイズに関する情報が少ないのでこのページにまとめておきます。

お日様の光をバランス良く当ててお花を育てたい方に(追加)

フラワー回転受皿

 こちらはセリアで販売されている「フラワー回転受皿」です。実はこの受け皿は、名前のとおり底面に回転機構が付いているという一風変わった製品です。なんと鉢を載せたまま回転させることができるのです! 室内で観葉植物などを育てている方に良さそうな製品です。

 内径は約18cmです。サイズ的には8号鉢相当の鉢が載せられます。ただし、鉢底のサイズは鉢によってまちまちであるため、使用する鉢のサイズを事前に測定しておく必要があります。

 原材料はポリプロピレンです。製造国は日本、発売元は山田化学となっています。

受け皿の厚み

 底の黒い部分が回転機構になっています。鉢を載せた状態で受け皿の白い部分を回すと鉢の向きを変えられます。

 多くのお花は太陽の日差しを受けている面が青々と茂る傾向にありますが、お花や観葉植物などをバランス良く育てる際には鉢の向きを変えてやる必要があります。この受け皿はくるりと回すことで手軽に鉢回しができます。

底面の回転機構

 回転機構は底面の外周部にあります。実際に使ったところ、バラを植えている素焼きの7号鉢は軽々と回すことができました。一方、素焼きの8号鉢は縁を軽く持ち上げるようにしないと回りませんでした。

 屋外の鉢は受け皿を使用しないことが一般的です。けれども、植木鉢をベランダに置いていると、土の流出がどうしても気になることがあります。たとえば、植え替えを行った直後は水をやる度に土が流れていってしまいます。そうなるとベランダの汚れや排水口の詰まりが心配です。そういうときには「受け皿」を一時的に鉢の下に置くこともありなのかなと思っています。

 後日、砂の流出を防いで水だけは流れるように、側面にドリルで穴を開けようと考えています。そうすることで、水が受け皿に溜まらず根腐れを防止できます。

すごくオシャレな花台(フラワースタンド)はぜひ手に入れたい

お花のデザインの花台がカワイイ

ダイソーの花台(大)

 こちらはダイソーの「花台」です。花台は鉢スタンドやプランタースタンドともいわれ、植木鉢を地面から浮かせておきたい夏場に重宝します。鉢の見栄えも良くなります。

 こちらの花台はアイアン風のデザインでお花のかたちが可愛らしくて素敵ですね。

 カラーはブラックとベージュのようなホワイトの2色があります。花台の直径は約20cmで、耐荷重量は約6kgとなっています。サイズが一回り小さな花台もあります。そちらは直径が約16cmです。

 材質は鉄です。鉄に塗装が施されているようです。地面を引きずると鉄が露出してすぐに錆びそうです。塗装の一部が剥げている製品も店頭に並んでいました。購入時には注意が必要です。

 サイズは大と小があります。7号鉢以上であれば大のほうが良いかもしれません。小さい鉢は小で十分です。

お花があしらわれたダイソーの「花台」がとっても素敵
夏場のコンクリートは熱を持ちます。植木鉢を直置きすると植物にダメージが及ぶ可能性があります。けれども、鉢を花台に載せておくことで、通気性が高まることで良い状態を保つことができます。

オシャレなデザインの花台が素敵

フラワーベーススタンド

 こちらはセリアの「フラワーベーススタンド」という製品です。ワイヤーを組み合わせたシンプルな花台となっています。製造国は中国です。

 カラーはブラックとブラウンがあります。ブラックは艶のない色ですが、ブラウンは光沢のある色です。また、デザインが異なるものもありました。

 サイズは直径約160mm、高さ約50mmとなっています。セリアではこのサイズしか見かけませんでした。耐荷重量の記載はありませんが、6号鉢を置いても安定しています。

小さな植木鉢に合うセリアの素敵な「フラワーベーススタンド」
素焼き鉢をフラワースタンドに載せるととても映えます。それだけでなく、夏場の地面からの照り返しから植物を守ることにもつながります。鉢底の通気性が確保されることで、鉢の内部の蒸れを軽減することができそうです。

寄せ植えをオシャレに見せる鉢スタンド

鉢スタンド背高(8号)

 こちらはダイソーの「鉢スタンド背高8号」になります。7号鉢用のスタンドも販売されていました。また、背低タイプもあります。こちらの鉢スタンドは、ダイソーの200円(税込み220円)商品になります。製品は中国製です。

 鉢スタンドは鉄棒を溶接しているだけのようで、ぐらぐらするものもあります。購入時に床に置いてバランスを確認してください。表面は塗装されているため、すぐに錆びるということはなさそうです。

 寄せ植えの鉢を載せると玄関前を綺麗に飾ることができそうです。もちろん、サイズが合えば深型の鉢を載せることもできます。

 詳しくは下記のページをご覧ください。

お花を鉢スタンドに載せて飾ると玄関やお庭がより華やかになる
植木鉢は鉢スタンドを使うことで地面に置くよりも立体的に飾ることができます。鉢スタンドはダイソーやセリアなどの100円ショップでも取り扱われています。このページでは、ダイソーの8号鉢用の鉢スタンドを紹介しています。

お野菜の栽培に欠かせないリング支柱(追加)

園芸リング支柱

 セリアでは「園芸リング支柱」が販売されています。ミニトマトをはじめとした野菜の栽培で重宝しそうです。冬場は店頭で見かけませんでしたが、3月下旬~4月初旬頃から園芸コーナーに陳列されていました。春の園芸シーズンに合わせて売り場に出てくるのかもしれません。

 サイズは豊富で大きなものから小さなものまで揃っています。サイズは高さが450mm、600mm、750mm、900mmなどがあります。もう少し小さいものもあったと記憶していますが、大きいものは900mmの製品が最大でした。

 600mmサイズのリングの直径は、上から約220mm、約200mm、約180mmとなっており、鉢に立てると逆円錐形のようになります。リングの直径は支柱のサイズごとに異なり、高さの低い支柱はリングのサイズも小さいです。

 材質は支柱とリングがスチールとPVC、キャップがポリエチレンとなっています。製造国は中国です。

ベランダでもお庭でもホースでお水をやると楽ちん♪(追加)

ノズルのダイヤル

 ダイソーには散水ホース関連パーツが豊富に販売されています。それらのパーツを組み合わせて散水ホースを作ってみました。

 簡単な散水ホースを費用を抑えて用意したいという方におすすめです。詳しくは次のページをご覧ください。

水やり楽々!ダイソーの「散水ノズル」と「園芸ホース」
ダイソーの園芸コーナーにある散水ノズルやホースコネクターを組み合わせて散水ホースを作ってみました。パーツを一式揃えても1,000円未満で済むため、費用を抑えたいという方におすすめできます。
ダイソー「蛇口ニップル」は散水ホースの接続に最適
洗車や植木の水やり用の散水ホースを接続するためのジョイントパーツがダイソーで販売されていたので試してみました。製品はホームセンターで販売されているものと同じようにしっかりとした作りだったため快適に使用することができました。
スポンサーリンク

100均のガーデニング用品はデザイン性も高くてお買い得

 今回取り上げているアイテムは、いずれも満足しているものばかりです。問題は取扱い商品が店舗によってまったく異なるというところでしょうか。どうしても欲しい製品がある場合には数店舗回ってみるか、店頭で注文するかのどちらかになりそうです。

 それでも、セリアやダイソーなどの100円ショップにはデザイン性も高くて使えるアイテムがたくさんあります。花台や園芸シートはホームセンターよりも安く手に入ります。だから、ホームセンター、園芸店、そして100円ショップを上手く使い分けていきたいものですね。

 暖かい時期は趣味の園芸をとことん楽しんでいきましょう。お花は癒やしです。

絶対に行きたい園芸店! ザ・ファーム・ユニバーサル・大阪
関西最大級を誇る大型園芸店の「ザ・ファーム・ユニバーサル・大阪(the Farm UNIVERSAL OSAKA)」に行ってきました。見たこともないような草花が大量に展示販売されており、見ているだけでも楽しめます。
ホースリールと地下散水栓の接続部からの水漏れを直す
ホースと地下散水栓の接続部が水漏れした状態だったため、ホースリールと地下散水栓を接続するパーツをプラ製品から金属製品に変更しました。パーツ交換後は水量を増やしたり水圧を高めたりしても水漏れを起こさなくなりました。
どこでも使える電池式の蚊取りがあまりに便利すぎる!
今年から電池式の蚊取りを導入しています。電池式の製品はコンセントプラグ式の製品と比べて、どこにでも気軽に持ち運べるという点で大きなアドバンテージがあります。実際に使ってみるとその利便性に驚かされます。