記事内に広告が表示されます

アゴダのキャッシュバック特典を銀行口座で受け取る方法

アゴダキャッシュバック特典の申請方法 旅のあれこれ
スポンサーリンク

 ホテルや航空券の予約サイトとして有名な Agoda(アゴダ)では、特定のホテルを予約して宿泊した際に宿泊料金の一部が後日返金されることがあります。ホテルの宿泊完了後から約60日経過するとキャッシュバック特典の受け取り申請がスマホのアプリから行えます。

 キャッシュバック特典は指定したクレジットカードまたは銀行口座のいずれかを選択して申請します。少額の場合はクレジットカードを選ぶと手数料が掛かってしまうので注意してください。

 このページでは、2025年11月時点におけるキャッシュバック特典の受け取り申請の過程を画像とともに解説しています。今回は銀行口座を選択してキャッシュバック特典を受ける方法を紹介します。

Google Pixel Watch 4 の 41mm モデルを購入しました
Google Pixel Watch 4 の 41mm モデルを購入しました。スマートウォッチは多機能で利便性が高いですが設定と充電が面倒です。
スポンサーリンク

アゴダのキャッシュバック特典の申請方法

キャッシュバック特典の確認方法

 アゴダのキャッシュバック特典は宿泊してから2か月ほど経過してようやく受け取り申請が行えるようになります。海外旅行や出張から日数が経過していると受け取り申請を忘れそうになるので注意が必要です。

 宿泊したホテルにキャッシュバック特典が付いているかどうかはアゴダの公式アプリまたは公式Webサイトから確認することができます。詳細を見るためにはアプリまたはWebサイトへのログインが必要です。

 キャッシュバック特典はスマホのアゴダ公式アプリ内から受け取り申請を行います。パソコンからWebサイトを開いても申請できません。

 公式アプリを開いて右下の「もっと見る」をタップします。画面中央に「キャッシュバック特典」という項目があるのでタップします。

 すると次の画面において「新しいワンタイムパスワードを送信しました」というメッセージが表示されて、登録しているメールアドレス宛にワンタイムパスワード(=6桁の数字)が送信されてきます。

 このワンタイムパスワードを有効期限である10分以内に画面内の空欄に入力して「送信」ボタンをタップします。「アカウントが正しく認証されました」とメッセージが表示された後に、キャッシュバック特典の画面に切り替わります。

 それが以下の画面です。ここからは実際の申請画面を見ながら説明を続けます。

キャッシュバック特典の申請方法

キャッシュバック特典を申請する

キャッシュバック特典を申請

 今回のケースでは、左の「$ 5.47 (¥842) 申請受付可」と書かれている金額が申請して受け取れる金額です。安宿であれば数ドル程度のキャッシュバックに留まりますが、有名ホテルであればそれなりの金額になるでしょう。

 右の「$ 3.27 (¥504) 受け取り済みキャッシュバック特典」は既に受け取り済みの金額です。申請済みの内容は画面中央の「直近の取引」に記載されています。

 この「直近の取引」を見ることで過去の申請の詳細を確認することができます。「詳細を見る」をタップすると宿泊施設の名称と予約IDも確認できます。左のアイコンはクレジットカードを表しておりクレジットカードへの返金を申請したことが分かります。銀行口座を指定した場合は$マークの入った家のアイコンになります。

 画面中央の「キャッシュバック特典を申請」をタップすることで申請の手続きへと進みます。注意書きに「*受取申請金額が USD 10 未満の場合は、USD 1.05 の手数料が適用されます」と記載されていていますが、クレジットカードでの受け取りを選ばず、銀行口座での受け取りを選べば手数料は掛かりません(2025年11月時点)。

受け取る通貨を選択する

通貨を選択

 先ほどの画面で「キャッシュバック特典を申請」をタップすると「通貨を選択」する画面が出てきますので、画面を下のほうにスクロールして「JPY 日本・円   ¥」をタップします。

 これでキャッシュバック特典を日本円で受け取ることができます。

キャッシュバックの受け取り方法を選択する

キャッシュバック特典の受取申請 銀行口座による受取申請

 次の画面ではキャッシュバックの受け取り方法を選択します。「クレジット/デビットカード」と「銀行口座」の二つの内どちらかを選びます。

 少額の場合は「支払い業者により、USD 1.05 の手数料が適用されます」というメッセージが表示されているように、クレジットカードによる受取りを選んでしまうと手数料が掛かってしまいます。したがって、少額の場合は「銀行口座」による受け取りを選びます。

 受け取り方法を選んだら右下の「次へ」をタップします。

 クレジットカードは現在利用可能なものを受取先に指定します。ホテル予約時のカードと違っていても本人名義のカードであれば返金を受けることができます。
 ただし、エラーが出ることがあります。先ほど紹介した「直近の取引」欄を見ていただければ分かるように、過去の申請は一度「取引失敗」になっています。このときは時間を空けてから再申請したところ申請が承認されました。
 うまくいかない場合はスマホやアプリの再起動はもちろん、別日に再度申請してみてください。

銀行口座情報を入力する(銀行口座を選択した場合)

銀行口座情報の入力

 銀行口座による受け取りを選択した場合は、申請者本人(=アプリの登録者でもある)の銀行口座情報をローマ字(半角英数)で正しく入力します。選択肢から選ぶところは日本語表記になっています。

 画面を開いて一定時間経過すると「送信」ボタンをタップしてもエラーになってやり直すことになりますので、通帳を手元に置いた状態で素早く正確に入力を済ませてください。
 ローマ字が苦手な方はメモ帳に住所をローマ字にして用意し、それを書き写すようにしましょう。

 以下に各項目ごとの入力例/選択例を提示しておきます。言うまでもないことですが、申請者や保有口座によって入力/選択する内容は異なります。

項目 入力例/選択例
受取人の種別[選択] 個人
メールアドレス(任意) いつも使っているメールアドレス
受取口座名義 TARO OSAKA
銀行名[選択] ミツビシユーエフジェイ[0005]
支店名[選択] ウメダ[044]
口座種別[選択] 普通(Futsuu)Savings/General
口座番号 1234567
[選択] 日本
都市・市区町村 Osaka-shi, Kita-ku
受取人の住所 Acchinohou-chou 1-2-3

 メールアドレスの入力は任意とありますが、申請後の確認メールと支払い完了メールの二通が届くことになるので入力することをおすすめいたします。

 銀行名と支店名は全リストの中から選ばなければいけないので項目が多すぎてビックリすると思いますが、銀行や支店の頭文字のところまで移動すれば後は大した手間ではありません。

 似たような名称が色々あると思いますので間違えないように選択してください。支店名は必ず通帳を確認してください。間違っていると返金を受けられません。やり直しはひじょうに手間です。

 「都市・市区町村」は都道府県を抜いても問題ありません。確か入力文字数の制限があったために都道府県の表記を抜いたと記憶しています。

内容を確認して送信

 入力が完了したら内容を確認して画面下の「送信」をタップします。

申請完了とその後の確認

申請完了

 申請が完了しました。「当該金額は7営業日内に支払われます」とあります。

 「閉じる」をタップすると最初の画面に戻ります。

直近の取引 受取申請済み

 新たに申請した分が「直近の取引」欄に「受取申請済み」として記載されています。なお、詳細をクリックすると宿泊施設名と予約ID等が確認できます。

 これで申請に関する手続きとその確認は完了です。

いつ誰から送金が行われるのか?

 今回のケースでは、キャッシュバック特典の受け取り申請を行った後に、申請を処理しているという確認のメールがアゴダから届き、その直後に WISE(ワイズ)から送金したとのメールも届きました。WISE は海外送金等を行っている有名な会社ですから安心してください。

 結果として申請してすぐにキャッシュバック特典を受けることができました。とはいえ、キャッシュバック特典がいつ頃送金されるのかはその時々によって異なる可能性もあります。

 メールにも処理に最大7営業日掛かると記載されていました。なお、クレジットカードへの返金は締め日等の関係もあってもっと時間が掛かります。そういった意味でも送金処理の早い銀行口座を登録するのが賢明かもしれません。

三井住友銀行 Olive アカウントに切り替える際の注意点
三井住友銀行 Olive アカウントを開設する際の注意点について簡単にまとめています。登録情報を最新の内容に更新しておくことが大切です!
無印良品のショルダーバッグは外出や海外旅行の街歩きに最適!
無印良品の「背面ポケット付き 撥水ショルダーバッグ」は、荷物の少ない日々のお出かけに便利な上、海外旅行における街歩きにも最適なサイズ感です!
Google Pixel 9a は洗練されたデザインの廉価版 AIスマホ
Google Pixel 9a はカメラ周りがすっきりしているところが特徴的で、本体も質感が良くて満足度の高いスマホに仕上がっています。