記事内に広告が表示されます

ダイソー「蛇口ニップル」は散水ホースの接続に最適

ダイソーの蛇口ニップル 日常生活
スポンサーリンク

 水やりのホースを蛇口に接続するためには「蛇口ニップル」というホース接続パーツが必要になります。

 「蛇口ニップル」をホームセンターに買いに行ったところ、ついでに寄ったダイソーで2種類の製品が販売されていることに気づきました。

 製品の作りはホームセンターで販売されているものと変わらずしっかりしており、価格も税込み110円だったので一度試してみることにしました。

(2024年5月4日追記)2024年時点でも同様の製品が販売されています。
スポンサーリンク

ダイソーの「蛇口ニップル」は割としっかり作られていて問題なく使える

2種類の「蛇口ニップル」

2種類の蛇口ニップル

 「蛇口ニップル」は、水道の蛇口とホースを接続するための部品です。ホームセンターでは298~398円程度で取り扱われています。

 先日、ダイソーに寄ったところ2種類の製品が陳列されていることに気がつき、両方とも試してみることにしました。

 一般的な散水パーツは水色を基調としたデザインになっていることがほとんどですが、ダイソーの製品はグレーとブラックが使われておりシックで落ち着きがあります。それがこの製品を選んだ一番の理由です。

スポンサーリンク

ネジでしっかりと固定できるタイプ

ダイソー「蛇口ニップル(ネジ式)」

蛇口ニップルネジ式

 こちらの「蛇口ニップル(ネジ式)」は三つのネジを使って蛇口に固定するタイプになります。

 ゴムパッキン部を蛇口の先端に差し込むだけでも簡単に固定することはできますが、ネジを締めることでよりしっかりと固定することが可能になります。

 こちらの製品はホース内径16~17mmに対応しています。細いホースにジョイントパーツがついているものをガチャンと差し込んで使用します。ホースの径と接続パーツの形状が適合するかどうか予め確認しておく必要があります。

製品の詳細

材質と製造国

 材質はABS樹脂、ステンレス鋼、熱可塑性ゴム、合成ゴムです。製造国は中国です。

取り付け方法

使用方法

 取り付け方法は、固定用のネジを少し緩めて蛇口の先端に差し込んで、固定用のネジを締め付けて固定します。それから、ジョイントパーツの付いたホースを接続します。

 蛇口の先端が特殊な形状になっている場合には取付けができません。また、ホース側のジョイントパーツのサイズが適合していなければなりません。

製品の構造とデザイン

蛇口ニップルの側面

 蛇口ニップルの側面です。サイズや形状は一般的な製品とほとんど同じです。作りも税込み110円ということを感じさせない

 普通の製品によくある水色ではないところが素敵です。シックなカラーが場所を選びません。

蛇口ニップルの上部

 こちらはネジの付いたタイプのため、蛇口に差し込んでからネジでがっちりと固定することができます。

蛇口ニップルの下部

 こちらがホースのジョイントパーツを取り付ける側になります。先端部にも水漏れを防ぐためのゴムパッキンがあります。

固定用のネジ

 ネジはどこのご家庭にもある2番(1番でも可)のプラスドライバーで緩めることができます。

 写真のようにすべて緩める必要はありません。蛇口の先端に干渉しない程度に軽く緩めるようにすると後が楽です。

中央のゴムパッキン

 中央の黒い部分がゴムパッキンになります。蛇口の先端にグッと差し込みます。差し込みが甘いと水が勢いよく漏れます。

 また、取り付け時に激しく左右に揺らすと蛇口の先端に負担がかかるため、ゆっくりとひねりながら垂直に差し込むと上手く取り付けられます。

実際の使用例

取り付け例

 ダイソーの「蛇口ニップル」を実際に取り付けた状態です。グレーカラーはとても落ち着いているため、悪目立ちすることがありません。

 今のところ普通に使用する分には問題は生じていません。ただ、蛇口を全開にすると水圧の影響で隙間から水が漏れるといったことが起こる可能性もあります。

 なお、このような「蛇口ニップル」は長年付けっぱなしにしていると、蛇口の先端部に錆が浮いて汚くなります。既に取り付けているものと交換するという場合はまったく問題ないと思いますが、新築の家の蛇口に新たに取り付けるといった場合には注意が必要です。

スポンサーリンク

着脱が容易なタイプ

ダイソー「蛇口ニップル(ネジなしタイプ)」

蛇口ニップル(非ネジ式)

 こちらの「蛇口ニップル」は、ネジで固定しないタイプです。蛇口にネジに差し込んでゴムパッキン部分で固定するかたちになります。

 また、パーツが上下で分離するような構造になっています。

 こちらの製品も対応ホース内径は16~17mmです。ジョイントパーツの径やホースの内径が適合している必要があります。

製品の詳細

材質と製造国

 材質はABS樹脂、合成ゴム、熱可塑性ゴムとなっています。製造国は中国です。

取り付け方法

使用方法

 取り付け方法はパーツの上部を蛇口の先端にねじ込んで取り付けるだけです。それから、ホースのジョイントパーツを接続します。

製品の構造とデザイン

蛇口ニップルの全体像

 この製品はホームセンターで販売されている一般的な製品と同じようにしっかりと作られています。ペラペラ感はまったくありません。

蛇口ニップルの上部

 こちらがパーツの上部になります。パーツの一部が蛇口に干渉しにくいように窪んでいます。

蛇口ニップルを分離

 パーツの中央にネジがあり、上下を分離することができます。グレーのパーツにホースを直付けしている場合に、ジョイント部で取り外して収納できます。また、別のネジ式のパーツと接続することもできそうです。

蛇口ニップルの接続部

 右側の黒いパーツの先端部は、内部のゴムパッキンが突出している構造です。そのため、グレーのパーツと接続したときに接続部から水が漏れにくくなっています。

蛇口ニップルの両端

 こちらが各パーツの両端です。取っ手が左右にあるためパーツの着脱は容易です。

実際の使用例

取り付け例

 「蛇口ニップル」を実際に取り付けた状態です。シックなデザインがとても良いと感じました。

 ホースを接続しての使用感も悪くありません。普通に使えます。頻繁に取り外す場合は、ネジで固定するタイプよりも着脱が簡単でおすすめです。

 なお、上下パーツを接続しているネジ部は写真の位置までしか締まりません。

 このようなパーツはガーデニングの水やりから車の洗車まで幅広い用途で使用できるためとても便利です。

散水ノズル、ホースコネクター、蛇口ニップル(2024年5月追記)

2024年販売中のコネクターと蛇口ニップル

 このページで紹介しているものと同じような製品は2024年5月時点でも販売されています。

 上記の写真は径が12~15mmの製品です。サイズや部品をお間違えないようにしてくださいね。

水やり楽々!ダイソーの「散水ノズル」と「園芸ホース」
ダイソーの園芸コーナーにある散水ノズルやホースコネクターを組み合わせて散水ホースを作ってみました。パーツを一式揃えても1,000円未満で済むため、費用を抑えたいという方におすすめできます。
夏の日差しを抑えて簡単な目隠しにもなるバルコニーシェード
夏の日差しを抑えるために「バルコニーシェード」を取り付けてみました。目隠し効果はおまけ程度ですが、1枚隔てているというだけで随分と安心感が生まれます。そういう意味では、安価な製品でも十分に使えるという印象です。
セリアとダイソーのオシャレで便利なガーデニング用品
ダイソーやセリアなどの100円ショップには、使えるガーデニングアイテムがたくさん販売されています。ダイソーの大型店舗では取扱品目もかなり多いという印象です。ここではオシャレなアイテムや使えるアイテムをいくつも紹介しています。
ホースリールと地下散水栓の接続部からの水漏れを直す
ホースと地下散水栓の接続部が水漏れした状態だったため、ホースリールと地下散水栓を接続するパーツをプラ製品から金属製品に変更しました。パーツ交換後は水量を増やしたり水圧を高めたりしても水漏れを起こさなくなりました。