記事内に広告が表示されます

無印良品でおすすめのシンプルかつ高コスパの長袖シャツ

無印良品の洗いざらしブロード長袖シャツ 日常生活
スポンサーリンク

 無印良品ではシンプルなファッションアイテムが豊富に取り揃えられています。

 その中でも「洗いざらしブロード長袖シャツ」は綿100%で着心地がとても良い上に、物価高の2025年10月末時点でも税込 1,990円というお手頃価格で手に入れることができます。

 このシャツはさっと羽織るも良しボタンを留めてしっかり着るも良しといったかたちの使い勝手抜群のアイテムです。超おすすめ!

 2025年10月24日(金)から11月3日(月)まで無印良品週間が開催されています!!

無印良品の入浴剤は分包タイプもあって試しやすくてGood!
お風呂に入るときは色々な入浴剤を試しています。最近は無印良品の入浴剤を使っています。無印良品の入浴剤は分包タイプがあるため、お試し感覚で使ってみて気に入ったものを袋入りで購入するといったことが可能です。
スタンダードプロダクツの「ヒノキ精油」は良い香りで超おすすめ!
Standard Products の「ヒノキの精油」は良い香りがしてとても癒やされます。天然成分100%のピュアエッセンシャルオイルで全6種類あります。
スポンサーリンク

洗いざらしブロード長袖シャツ

無印良品でもっともコスパの高い長袖シャツ

無印良品の洗いざらしブロード長袖シャツ

 無印良品の「洗いざらしブロード長袖シャツ」は綿100%でできています。肌触りも着心地も良くて、秋から春にかけて重宝しそうです。綿はアフリカ産のものを使用していますが、製品はベトナム製です。

 こちらのシャツは綿100%という性質上、洗濯するとしわくちゃになってしまうのでアイロンがけは必須です。アイロンをかけてもシワは残りますが、個人的にはビジネスシーンで着用することがないので問題ありません。

 サイズはS、М、L、XLの4種類が用意されています。ネットストアのレビューを読むと、以前のものよりも大きくなっている(特に袖の長さ)とのことで、サイズはお店で確認する必要がありそうです。ワンサイズ上を選ぶとダボダボになるかもしれません。

 カラーバリエーションも豊富で、白、黒、カーキ、ライトピンク、スモーキーブルー、グレイッシュブラウン、サンドベージュストライプ、ベージュストライプ、ライトブルーストライプ、ブルーストライプがあります。一部はストライプ柄が入っています。ライトピンクは現物を見ましたがわりと上品な色味でした。

 こちらのシャツは男性用ですが女性が着用しても良いと思います。特に綿100%の長袖シャツをお探しの方は候補が限られているのでメンズを検討するのもありではないでしょうか。

 問題は取り扱い店舗が少ないという点です。無印良品ネットストアの商品ページから最寄り店舗の在庫状況を確認することができますのでネットストアの商品ページをご覧ください。

洗いざらしブロード長袖シャツ(ホワイト)

洗いざらしブロード長袖シャツ(ホワイト)

 今回は最もシンプルなホワイトとブラックを購入しました。撮影と光の加減で正確な色味が出ていないかもしれませんが、真っ白ではなくごく僅かに生成りっぽい色味です。

 白いシャツは汚れが目立ちやすく、洗濯と日干しを繰り返すことで黄ばんでくることが予想されますが、お手頃価格ということもあってダメになっても気軽に買い替えられそうです。

 余談ですが、このような白い服に日焼け止めの成分(紫外線吸収材)が付着すると瞬く間に黄変してしまい、漂白剤を使ってもつけ置きをしても落とすことが難しくなりますのでご注意ください。

ブロードシャツの全体像

 このシャツを選んだ理由はシンプルであるということに尽きます。余計な装飾もなく落ち着きのあるデザインです。着用時のシルエットも悪くないと思います。

 カジュアルな服装が認められている職場であれば問題なく着用することができます。一方、スーツ必須の職場ではカジュアル感が目立ってしまうのでNGでしょう。

ブロードシャツの襟

 襟もシンプルです。

 この手のシャツは無印にしてもユニクロにしても、ボタンダウンになっていることが多いです。同じような製品がいくつも販売されているのでどちらがお好みか試着して確認してみてください。

ブロードシャツのボタンとポケット

 左胸のあたりにポケットが一つ付いています。ポケットやボタン周りの縫製は丁寧で問題は特に見当たりません。

 生地は厚すぎず薄すぎず丁度いい塩梅です。

ブロードシャツの脇と袖

 脇の部分の縫製もしっかりしています。着用時に違和感を覚えることはありませんでした。サイズさえ合っていれば窮屈に感じることもないでしょう。

ブロードシャツの袖口

 袖口はその他のシャツと特に変わりません。

ブロードシャツの裾

 裾はほどほどの長さに仕上げられています。そのまま羽織ったりパンツから出したりしても大丈夫そうです。

 無印良品のモデルさんもこちらのシャツをタックアウトして着用しています。

ブロードシャツの背中

 背面にはセンタータック(センターボックスプリーツ)が入っています。

 購入直後はたたみジワが入っているのでアイロンを軽く当ててから着用すると良さそうですね。

ブロードシャツの腰部分

 裾は背面も前面と同じくらいの位置です。

 サイズが適切であればタックアウトしても変にならないと思います。

洗いざらしブロード長袖シャツ(ブラック)

洗いざらしブロード長袖シャツ(ブラック)

 こちらはホワイトと一緒に買ったブラックです。カラーが違うだけで印象がまったく異なります。

 カラー以外はホワイトとまったく同じなので写真だけ簡単に紹介しておきます。

ブロードシャツの全体像

 黒いパンツと合わせてしまうと まっくろくろすけ みたいになってしまうので、ベージュやホワイトのチノパン、ブルーやライトグレーのジーンズなどと組み合わせると良いかもしれません。

ブロードシャツの襟

 こちらのほうがホワイトよりも引き締まって見えます。

 上の3枚は実際の色味に近い写真です。ここから下の写真は縫製等を確認するため色味が現物と異なります。

ブロードシャツのボタンとポケット

 写真の色がやや飛んでしまっていますが、こちらも確認した限りでは縫製に問題はないようです。

ブロードシャツの脇と袖

 脇と袖の部分。

ブロードシャツの袖口

 袖口の部分。

ブロードシャツの背中

 背中。

毎日の服装に頭を抱えずシンプルに暮らしたい

 こういうシンプルなシャツはホワイトとブラックがあれば色々なインナーと組み合わせられるので重宝します。

 購入時はまだ暑い日が続いていたのですが、その後10月後半になるにつれ涼しくなってきたので今後はヒートテック、セーター、ジャケットなどと上手く組み合わせて着用します。

 なお、2025年10月24日(金)から11月3日(月)まで無印良品週間が開催されていたこともあり、同色をさらに1着ずつ買い増しました。無印のアイテムはセール時に購入すると超お得です!

 似たようなシャツはユニクロやGUなどでも手に入るので一緒に見て回ると気に入るものが見つかると思います。

 ちなみに私の服装は基本的にスティーブ・ジョブズ方式を採用しており、同じものを何着も購入して着まわすスタイルです。普段着として何を着ればいいのか分からないので、良さそうなものを見つけたらそればかり着ています。でも毎日同じ服を着ていると思われるのもアレなので色違いを買っていますw

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550584658259?noScroll=true
無印良品「トラベル用ウォレット」は海外旅行に最適なお財布
無印良品の「ポリエステル トラベル用ウォレット」は、コンパクトで使い勝手も良く、海外旅行のメイン財布としても十分に使えます。
スタンダードプロダクツのリバーシブル バスマット
スタンダードプロダクツの「リバーシブルバスマット」は表裏でカラーが少し違うバスマットです。