日常生活

DIY・工具

錆びて固着したネジを貫通ドライバーで外す

錆びたネジを外す方法をまとめています。実際に貫通ドライバーと潤滑剤を用いて錆びて固着したドリルビスを取り外してみました。固着したネジは、ネジの状態を確認して適切な道具を揃えて正しい手順で作業をすることで外すことができます。
DIY・工具

お風呂の栓は200円程度で誰でも交換できる!

お風呂の栓はいつの間にか劣化してひび割れてしまうものです。万一、水が漏れたら大変です。ゴム栓は簡単に交換できる上、チェーンごと交換しても1,000円前後で済みます。
DIY・工具

脚付きマットレスベッドを解体処分する方法

長い間使用していた脚付きマットレスベッドを解体して廃棄処分しました。スプリングコイルの入ったマットレスベッドを一人で解体する流れと解体に必要な道具をまとめています。
DIY・工具

3点ユニットバスの洗面台の詰まりを解消する方法

このページでは、3点ユニットバスの洗面台の詰まりの対処方法と、配管の着脱およびパッキンの交換についてまとめています。
DIY・工具

無垢ダイニングテーブルをオレンジオイルでメンテナンス

長年お手入れをせずに使用していた無垢ダイニングテーブルをメンテナンスしました。軽くヤスリ掛けして汚れを除去したのちに、オレンジオイルを用いてオイルを塗布しました。天板がさらさらつやつやになって輝きを取り戻しました。
日常生活

絶対に見たい!ロンドン・ナショナル・ギャラリー展!

ロンドン・ナショナル・ギャラリー展(大阪展)の混雑状況や感想をまとめています。この展覧会では、ゴッホ『ひまわり』、フェルメール『ヴァージナルの前に座る若い女性』、モネ『睡蓮の池』、レンブラント『34歳の自画像』などの名画を鑑賞できます。
日常生活

ワークマンプラスの防寒防水ジャケットが超優秀だった!

価格は驚きの3,900円! 大人気のワークマンプラスで「透湿防水防寒杢ストレッチジャケット」を購入しました。アウトドアでもタウンユースでも使えて、防寒や防水などの高性能なところがとても気に入っています。
日常生活

防滑性能に優れたリベルトエドウィンの防水ブーツ

リベルトエドウィンの防水ブーツは快適にお買い物や散歩ができる靴でした。価格が安いにもかかわらず防滑機能があり雨の日も滑りにくくなっています。購入してからすでに半年以上経過したので使用感を含めて報告します。
日常生活

ニトリのクッションカバーがもふもふで暖かかった

ニトリ デコホームにてNウォーム仕様のクッションカバーを購入しました。落ち着いた色合いのクッションはお部屋や寝具などに上手く溶け込みます。しかも、暖かい素材が使われているため触れたときにひんやりしないという点がとても良いです。
日常生活

髪のパサつきにヘアオイルを試してみたら意外と良かった

髪のパサつきが気になったのでヘアオイルを使っています。オイルには天然成分が色々と配合されているようです。使用後は翌日の髪のまとまりが良くなったように感じられます。また、手と髪がベタつかないところが良いと思います。
スポンサーリンク