日常生活・生活用品キッチンのワークトップに付いた水垢汚れは簡単に落ちる キッチンのワークトップに固着していた水垢を落としてみました。水垢はクエン酸を使うことで簡単に落とすことができます。今回は掃除に短い時間しかかけられませんでしたが、かなり綺麗なりました。ビフォーとアフターを比較してみてください。 2020.12.29日常生活・生活用品
日常生活・生活用品キッチンの水切りラックに「包丁用水切り」を付けると快適になる 新しく購入した食器用の水切りラックに100均の「包丁用水切り」を追加しました。おかげで包丁の使い勝手が格段に向上しました。これは一度試してみて損はないと思います。 2020.12.28日常生活・生活用品
日常生活・生活用品使いやすくて熱湯消毒もできるニトリの「やわらかシートまな板」 耐熱温度は100℃、食洗機対応、そして日本製というニトリの「やわらかシートまな板」。このまな板を水切りラックと合わせて購入しました。やわらかとありますが、ペラペラすぎないところがとても使いやすいです。 2020.12.27日常生活・生活用品
日常生活・生活用品ニトリの「スライド水切りラック」は清潔感のある白色が素敵 キッチンの水切りカゴを新しいものに取替えました。慣れるまで数日かかりましたが、こちらの製品にして良かったと思っています。新しいものに変えると本当にスッキリしますね。 2020.12.27日常生活・生活用品
日常生活・生活用品ニトリの「スリムバスタオル」はコンパクトで使い勝手抜群 大きなバスタオルは洗濯して乾かすのがとても大変です。そういう負担はスリムサイズのバスタオルに変えることで減らせるかもしれません。35cm×120cmというサイズはとても使いやすくて一度使うとこれより大きなものが使えなくなります。 2020.12.26日常生活・生活用品
日常生活・生活用品結露と日焼けで劣化した出窓の天板を簡易的に補修する 出窓の天板(棚板/床板)が長年にわたる結露や直射日光の影響によって劣化していました。そこで、応急措置として簡易的に清掃と補修を行いました。今後の状況次第で本格的な対策を行う予定です。 2020.12.25日常生活・生活用品
日常生活・生活用品誰でも簡単!くすんだフローリングのワックス掛けで床に輝きを くすんだ床が以前から気になっていたのでワックス掛けを行いました。初回は重ね塗りが必要で時間がかかりますが、ワックスを丁寧に塗るとフローリングが輝きます。誰でも簡単にできるのでとてもおすすめです。 2020.12.23日常生活・生活用品
日常生活・生活用品DIYにおすすめのカッターナイフ タジマのカッターナイフはDIYにおすすめです。本体や替刃も入手しやすく、グリップが握りやすくて使い勝手も良好です。通販商品の開梱作業や文房具としても使えます。 2020.12.21日常生活・生活用品
日常生活・生活用品スプリングベッドやマットレスの解体に必須のボルトクリッパー 脚付きスプリングマットレスベッドの解体に使用したボルトクリッパーについてまとめています。ボルトクリッパーはマットレスやベッドなどの不要品を解体処分するときにとても便利です。 2020.12.19日常生活・生活用品
日常生活・生活用品替刃式折込ノコギリは一本あると家具や廃材の解体に便利 キャンプの薪を切断する用途で大人気の替刃式折込鋸「シルキー ゴムボーイ(万能目210mm)」を一年以上使った感想です。こののこぎりは木製のベッドや家具などの不要品を解体処分したり、庭木を剪定したりする作業に最適です。 2020.12.18日常生活・生活用品