記事内に広告が表示されます

ドア下の隙間を塞いで隙間風を防止する

ドア用すきまテープ DIY・工具
スポンサーリンク

 寒い季節はすきま風が気になります。気密性の低いドア下から、冷たい空気が入り込んでくることがあります。

 そうした問題は100均のアイテムで簡単に解決することができます。ここでは実際に「すきまテープ」をドアに取り付けてみました。

窓の断熱は養生パネルを用いて冷気を遮断するのが効果的
ベランダの窓の冷気を遮断するために養生パネルを断熱材として寒さ対策を行いました。実際の施工例を写真とともに説明しています。これは低コストで実現できる方法です。プラダンでも代用できます。
スポンサーリンク

ドア下の隙間を専用テープで塞いですきま風をブロックしよう!

すきまテープは100均で手に入る!

ドア下のすきま風防止に

 こちらの「すきまテープ」はダイソーで手に入ります。一般的なドア1枚につき一つ必要です。価格は110円(税込み)です。

(参考)
すきまテープ(ドア用、90cm)(ダイソーネットストア)

 このテープはカーテンやリフォームなどのコーナーに置いてあります。同様の製品はホームセンターにも置いてあります。

取り付けイメージ

 隙間テープは上の写真のようにドアの隙間を塞ぐように取り付けて使用します。お風呂場のドアなどは隙間が大きく空いていることもあります。

 ここで紹介しているテープは、ドア下の隙間を埋めるための製品です。立て付けの悪いドア(ドア枠の両側や上部)用は、スポンジの付いた隙間テープが売っています。そちらもセリアやダイソーなどの100均で手に入ります。

テープ本体

 このすきまテープは幅が約2.5cm、長さが約90cm、厚みは約1mmとなっています。これで一般的なドア1枚分の隙間を塞ぐことができます。

 素材は本体がTPE(熱可塑性エラストマー)、粘着剤がアクリル系粘着剤、剥離紙が紙となっています。

粘着テープ付き

 テープ自体の外観や感触はシリコンと同じようなものです。

 素材の色は半透明です。どういう場所に設置しても悪目立ちすることはありません。

薄くて柔らかい

 すきまテープの上半分に両面テープが予め貼り付けられています。テープを適度な長さにカットして、巻癖を取ったらすぐに設置できます。

 両面テープは取り外すときに粘着痕が残る可能性があります。また、テープを剥がすときにドア表面の化粧材が剥がれるといったことがあるかもしれませんので、くれぐれもご注意ください。

 そういう点が気になる方は、貼って剥がせる両面テープに取替えるという手もあります。賃貸住宅の場合は特に注意が必要です。

くせを取る

 すきまテープを設置する前に一度逆巻きにして、巻癖を軽く取っておくと綺麗に設置できます。

すきまテープの設置例

取り付け箇所 隙間を防ぐ

 写真(特に右側)のように何ミリも開いているところに取り付けると、隙間テープの効果を体感できるかもしれません。

 反対に、1~2mmしか開いていないところには設置する必要がないと思います。どうしてもそういう箇所に設置する場合かつドア用の壁紙が貼ってある場合(=ドア枠がテープ幅より狭い場合)は、テープの幅を短くカットしてから貼り付けることになります。

取り付け済み

 両面テープのはくり紙を少しずつ剥がしながら、すきまテープを貼っていくと綺麗に取り付けられます。すきまテープを何度も貼り直してしまうと、粘着力が弱まって剥がれやすくなります。

 上の写真はすきまテープを貼り付けた状態です。素材が半透明であるため、写真ではよく見ないと付いているかどうか分かりません。肉眼では設置済みであることは分かりますが、それほど気になることはありません。

 すきまテープは、床と接触しないギリギリのところに合わせて設置すると良さそうです。

 床に接触するようなかたちで貼り付けてしまうと、ドアを開け閉めするときに床と干渉して開け閉めしづらくなったり、キュッキュッと異音が鳴ったりします。

動作確認済み

 貼り付け後にドアを何度も開け閉めして、すきまテープが床に引っかかったり床と干渉したりしないか確認します。テープは床と接触しないあたりに上手くあわせると快適です。

 ドアの下の隙間を防ぐことで副次的な効果として虫の侵入も防げそうです。

 隙間を塞いで気密性を上げると部屋の換気が重要になります。お部屋の空気は定期的に入れ替えるようにしてください。暖房器具をご使用中の冬場は特にご注意ください。
電気毛布は電気代が安くてめちゃ暖かい優良暖房器具!
電気毛布は寒い冬を快適に過ごすために不可欠な製品です。ブランケットとしても利用できます。電気代があまりかからない点もおすすめポイントです。
足元の冷える寒い冬はフットヒーターによる対策がおすすめ!
足元の冷えを解消するフットヒーターを導入すると寒い冬を快適に過ごせます。これは机の下に置いて利用できます。費用対効果は想像以上に高いといえます。
こたつ敷き&床暖房に対応した薄いラグを買いました
こたつ敷きに対応した薄手のラグを購入しました。ラグをこたつ&こたつ布団と組み合わせて、床暖房を短時間付けることで、こたつ内を長い時間暖かく保つことができるようになりました!
フィッツケースのホワイト仕様は中を見せずに整理整頓できる!
荷物を片付けるために奥行きの浅いクローゼットや押し入れにぴったりサイズの衣装ケースを導入しました。こちらのフィッツケースは中の見えないホワイト仕様ですっきり整理できます。これは素敵!